ミニチュア写真家・見立て作家の田中達也が手掛けた約150点の作品を通して、独創的な見立ての世界を紹介します。
◇会期 7月16日(土)〜9月11日(日)午前10時〜午後5時。7月18日を除く月曜休館◇会場 釧路市立美術館(幣舞町4 (電)0154・42・6116)◇観覧料 一般1200円(1000円)、高大生600円(400円)、中学生300円(200円)。かっこ内は前売りと10人以上の団体料金。小学生以下無料(要保護者同伴)。前売り券は釧路市生涯学習センターなどで販売中
主催 北海道新聞社、釧路市民文化展実行委、釧路市立美術館、同展実行委
笠間日動美術館が所蔵する西洋絵画コレクションからモネの油彩やマティスの版画など約100点を紹介します。
◇会期 7月16日(土)〜9月25日(日)午前9時30分〜午後5時。7月18日と9月19日を除く月曜、7月19日と9月20日休館◇会場 道立函館美術館(五稜郭町37 (電)0138・56・6311)◇観覧料 一般1200円(千円)、高大生700円(500円)、中学生400円(300円)。かっこ内は前売りと10人以上の団体料金。小学生以下無料(要保護者同伴)。前売り券は同美術館などで発売中
主催 北海道新聞社、道立函館美術館、魅惑の西洋近代絵画実行委
◇応募資格 全国の高校写真部やサークルなど。1校1チーム(3人)◇作品 生徒本人が入学後撮影した6〜8枚の組み写真で未発表のもの。1校1作品でテーマは自由。白黒・カラーともサイズは六つ切りからワイド六つ切りまたはA4。加工は禁止◇応募方法 所定の応募票を作品に添付し、作品画像データを保存したCDかDVDを同封のうえ5月20日必着で〒071・1423 東川町東町1 写真甲子園事務局(電)0166・82・2111(土・日、祝日を除く午前8時30分〜午後5時15分)◇審査 写真家・立木義浩氏らによる非公開の初戦審査会、オンラインによるブロック審査会で本戦出場校を選出。本戦は7月26日〜29日に東川町などで開催
主催 写真甲子園実行委員会(東川町、北海道新聞社ほか)
特別協賛 キヤノンマーケティングジャパン
十勝管内幕別町出身の荒川弘が描いた青春漫画「銀の匙(さじ) Silver Spoon」の連載開始10周年を記念し、約200点の原画や初公開の制作資料を紹介します。
◇会期 7月16日(土)〜9月11日(日)午前9時45分〜午後5時30分(9月以降は同5時)。会期中無休◇会場 札幌芸術の森美術館(南区芸術の森2 (電)011・591・0090)◇観覧料 一般700円(600円)、高大生450円(350円)、小中生250円(150円)。かっこ内は前売りと20人以上の団体料金。前売り券は札幌・道新プレイガイドなどで販売中
主催 北海道新聞社、札幌芸術の森美術館(札幌市芸術文化財団)、北海道テレビ、HTBプロモーション
オランダ・ライデン国立古代博物館のエジプトコレクションから人や動物のミイラ、棺などを含む厳選された約250点を紹介します。
◇会期 7月10日(日)〜8月21日(日)午前9時30分〜午後5時(金曜は同7時30分)。祝日を除く月曜休館◇会場 道立近代美術館(札幌市中央区北1西17(電)011・644・6882)◇観覧料 一般1800円(1600円)、高大生千円(800円)、中学生700円(500円)。かっこ内は前売りと10人以上の団体料金。小学生以下無料(要保護者同伴)。前売り券は札幌・道新プレイガイドなどで発売中
主催 道立近代美術館、北海道新聞社、北海道文化放送、札幌テレビ放送
◇期日・会場 ▽音更公演=7月2日(土)午後6時30分、音更町文化センター(木野西通15)▽旭川公演=7月4日(月)午後6時30分、旭川市民文化会館(7条通9)▽札幌公演=7月6日(水)午後6時30分、7日(木)・8日(金)同1時30分、9日(土)同1時、同5時30分、10日(日)同1時、札幌市教育文化会館(中央区北1西13)▽函館公演=7月12日(火)午後6時30分、函館市民会館(湯川町1)◇入場券 16日から一般発売◇問い合わせ 劇団四季(電)0570・008・110か劇団四季公式ウェブサイトへ
主催 北海道新聞社ほか
◇期日 5月11日(水)午前9時対局開始◇会場 京王プラザホテル札幌(中央区北5西7)◇対局者 里見香奈女流王位、西山朋佳女流二冠。対局は非公開◇立会人 屋敷伸之九段◇大盤解説会(事前申し込み) 同日午後3時、同ホテル「プラザホール」。解説は屋敷伸之九段、聞き手は久津知子女流二段。入場無料。定員100人(応募多数の場合は抽選)。詳しくは「どうしん電子版 お知らせ」で◇その他 対局の模様をどうしん電子版で中継します◇問い合わせ 道新文化事業社(電)011・241・5161(土・日、祝日を除く午前9時30分〜午後5時30分)
主催 北海道新聞社、日本将棋連盟、日本女子プロ将棋協会
後援 日本将棋連盟北海道支部連合会
特別協力 京王プラザホテル札幌
北海道新聞社は7日、キャンプを中心にアウトドアの情報を発信するウェブサイト「ASATTE CAMP」(あさってキャンプ)を開設しました。
道内約280カ所のキャンプ場を紹介するページや役立つ情報に加え、施設の開設者や用品メーカーなどキャンプに関わる人たちの物語を特集記事でお届けします。
パソコン、スマートフォン、タブレット端末などで、どなたでも無料でお読みいただけます。サイトのURLは次の通りです。QRコードからもアクセスできます。https://www.hokkaido−np.co.jp/outdoor北海道新聞社
北海道新聞社は、道新スポーツのニュースサイトを4月1日から開設します。
サイトには、北海道日本ハムファイターズ、北海道コンサドーレ札幌、レバンガ北海道などをはじめとする道内プロ・アマスポーツのニュースや話題を中心に、道新スポーツ記者のコラムなどサイト限定記事も掲載します。
パソコン、スマートフォン、タブレット端末などで、どなたでも無料でお読みいただけます。道新スポーツと北海道新聞の紙面と併せてご愛読ください。
サイトのURLは次の通りです。QRコードからもアクセスできます。https://www.doshinsports.com/
北海道新聞社